7月より開始する大分市市民健診(集団健診)は事前予約のみ(人数制限有り)の受付となっております。電話でのご予約をお願いいたします。
TEL:097-569-2211
受付日時:平日(月曜日~金曜日)9:00~17:00
土・日・祝祭日、年末年始(12/28~1/3)は除く
対象者 | 負担金 | 受診券 |
---|---|---|
満35歳~令和4年度中に39歳になる人(加入保険に関係なく) | 令和4年度は無料 | ※(注1) |
令和4年度中に40歳~74歳になる人(大分市国保加入者、加入保険の種類によっては「集団健診」が受けられない場合もあります。) | 加入している医療保険により異なります。 | 各保険者が発行する「特定健康診査受診券」が必ず必要 |
満75歳以上になる人(「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちの方) | 無料 | 「健診受診券」が必ず必要 |
※注1:受診券はありません。当日身分証明できるもの(健康保険証、運転免許証)を持参してください。
対象者 | 検診を受ける日に40歳以上の人(65歳以上の人は結核検診も兼ねる) |
---|---|
負担金 | 無料 |
対象者 | 肺がん検診を受ける人で、検診を受ける日に50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の人 |
---|---|
負担金 | 令和4年度は無料 |
対象者 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日に40歳になる人、または41歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けていない人 |
---|---|
負担金 | 無料 |
対象者 | 検診を受ける日に50歳以上(一部除外対象あり) |
---|---|
負担金 | 令和4年度は無料 |
対象者 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日に20~40歳の偶数年齢になる人、または過去に一度も受けたことのない年度年齢42~60歳の偶数年齢になる人(一部除外対象有り) |
---|---|
負担金 | 令和4年度は無料 |
対象者 | 検診を受ける日に40歳以上の人 |
---|---|
負担金 | 無料 |