当センターでは、皆様の健康をサポートするために、キャンペーンを行っております。
キャンペーン期間中は様々な催しを行っております。ぜひご利用ください。
5月 |
世界禁煙デー
世界禁煙デーに合わせ、喫煙や受動喫煙における健康への影響について、掲示物にて情報提供を行いました。
![]() |
8月 |
栄養の日
2022年は「栄養と環境」をテーマに、様々な栄養情報を館内に展示しております。無料の栄養・食事診断も実施しています。
|
9月 |
認知症予防キャンペーン
9月の世界アルツハイマー月間に合わせて、認知症予防のための生活習慣や、認知症の前段階であるMCI(軽度認知障害)のリスクを調べる「MCIスクリーニング検査プラス」についての情報を掲示しました。
![]() |
10月 |
がん検診
10月は厚生労働省が定める「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」です。期間中、館内にて大分市で実施しているがん検診などがんに関する情報を掲示しています。
午後の時間のがん検診も実施しています。自分自身やあなたを必要とする人の為にがん検診を受けてみませんか。 ![]() |
11月 |
糖尿病
11月14日は世界糖尿病デー、11月13日~11月19日は全国糖尿病週間です。
期間中、糖尿病予防についてのパネルを掲示しています。常設の食品の塩分量・油量・砂糖量の展示も合わせてご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
2月 |
生活習慣病予防月間
2月は全国生活習慣病予防月間です。
生活習慣病は運動不足や過度の飲酒、喫煙、偏った食生活など生活習慣による影響を受け発症する病気のことをいいます。 自覚症状はなくても体への悪影響は蓄積されていき、やがて脳血管疾患や心疾患など命に関わる深刻な病気へと繋がっていくのです。 生活習慣病は予防ができる疾患です。この機会に自身の生活習慣を振り返ってみませんか? 期間中、メタボリックシンドロームや、予防のための食事や運動について掲示しております。 ![]() |
3月 |
女性の健康週間
3月1日~8日は女性の健康週間です。
期間中「骨粗鬆症予防」をテーマに、健康講座、パネルやポスターの展示、個別相談や女性のためのレシピ提供などを行います。 3月8日は健康講座を行います。骨密度測定、健康講話、お昼は骨に良い食材を使った「ほね活Beauty☆ランチ」をご用意しております。 ぜひ、この機会に健康講座に参加してみませんか。 |